fc2ブログ

サンダーバーズの開幕戦観に行ったじゃ。BCリーグちゃ、野球のコミュサカみたいやちゃ

先週の土曜日ちゃ、プロ野球独立リーグBCリーグが開幕戦でよぉ、富山サンダーバーズ-信濃グランセローズを観に行くがに、ボールパーク高岡まで行ってきたがいちゃ。

DSC_0455_convert_20160413005614.jpg

続きを読む
スポンサーサイト



「読みづらい」と言われても、そこは譲らんちゃ

少しだけ書くちゃね。
ちょっこし前に、オラに対して、「方言が読みづらい」や「方言使うのは自己満足」とか言われたじゃ。

このブログを始まる以前から、こんなノリでやっとるわけやけど、言葉使いそのものちゃ、なーんとなくこんな感じになって、なーんとなく続けとるわけで、今更変えるつもりもなくて、今後も変えていくことはないかと思うちゃね。そこは誰が何を言おうと、まず変更することは無いと思うちゃ。それしか喋られんわけながでのう。

オラとしちゃ、「それ以外、喋られん」のが第一の理由やけど、同時に人に読んでもらうのちゃ、そこまで意識してなかったりするがいちゃ。ブログにしても、Twitterにしても、コミュニケーションツールでもあるがいど、インターネットを始めたきっかけ同様に、まずは情報を集めて、情報を記録するみたいな姿勢ながで、何をやろうが、まずは「自己満足」優先と考えているわけやちゃ。

ほんじゃから、「読みにくい」と言われても、「そこまで言うがなら、来てもらわんでもいい」とまずは考えとるし、「面白いと思っとる人だけが食いつけばいい」かと考えているがいちゃ。

オラにとっちゃ、世間体がどうとか、世の中の常識がどうとか、そういう視点ではあんまし考えてないちゃね。「普通でないこと=人に迷惑がかかる」とは考えてないがで、内容に不快にさせる要素さえなけりゃ、読者の主張には耳を傾ける必要性はないかと思うがいちゃ。カターレのことで、内容が気に食わんがで、当該サポーターが怒るのは分かることやけど、「あなたのやっとることは普通やない」から指摘するのは、なーんか違うんやないかと思うがいちゃ。

2016年元旦。あけましておめでとうやちゃ。今年もよろしくやちゃ。

新年あけましておめでとうやちゃ。
去年はいろんな方々にブログ読んでいただいてありがとうやちゃ。
2016年もブログ、Twitter、はたまた直接会ったり・・・とか含めて、
みなさんよろしく頼んますっちゃ。


富山ならパキスタンカレーがオススメやちゃ

今週末に、長野からでかいとサポーターが来られるということもあって、急遽更新するちゃね。



(「dancyu」2014年7月号/プレジデント社 より)

kasimir_1_convert_20150905133226.png





続きを読む

新日本プロレスワールドは半端ないちゃね

前回はプロレスで締めたがで、今回はプロレスから始めてみるちゃね。




新日本プロレス復活のヒントは「過去世代」にあった!-日刊大衆-
http://taishu.jp/12637.php

続きを読む