fc2ブログ

ポーランド代表発表ながよ

来月の5日にアルゼンチン戦(

GK
ヴォイチェフ・シュチェンスニ(アーセナル/イングランド)
グジェゴジ・サンドミェルスキ(ヤギェロニア)

DF
ウカシュ・ピシュチェク(ドルトムント/ドイツ)
カミル・グリク(バーリ/イタリア)
アルカディウシュ・グウォヴァツキ(トラブゾンスポル/トルコ)
ウカシュ・ミェジェイェフスキ(クラコヴィア)
マチェイ・サドロク(ポロニア・ワルシャワ)
トマシュ・ヨドウォヴィェツ(ポロニア・ワルシャワ)
グジェゴジ・ヴォイトコヴィアク(レフ・ポズナン)

MF
ダリウシュ・ドゥドゥカ(オセール/フランス)
ルドヴィク・オブラニアク(リール/フランス)
アダム・マトゥシュチク(ケルン/ドイツ)
チェザリ・ヴィルク(ヴィスワ・クラクフ)
ラファウ・ムラフスキ(レフ・ポズナン)
シモン・パヴウォフスキ(ザグウェンビエ・ルビン)
アドリアン・ミェジェイェフスキ(ポロニア・ワルシャワ)
マテウシュ・クリフ(クラコヴィア)
ヤクブ・ブワシュチコフスキ(ドルトムント/ドイツ)

FW
ロベルト・レヴァンドフスキ(ドルトムント/ドイツ)
パヴェウ・ブロジェク(トラブゾンスポル/トルコ)
カミル・グロシツキ(シヴァススポル/トルコ)
ミハウ・クハルチク(レギヤ・ワルシャワ)

ポルスカについては、こんなメモ作ったがよ。

「ぽるすか・ぴうか・のじぇな」
http://polska-pn.seesaa.net/

ポルスカネタは、ここでも更新するがやけど、いろいろまとめたかったがで、作ってみたがよ。ここはいろいろ書くようになったしよぉ、ポルスカだけはどっかにまとめてやろうかと思っとったがで、試験的に作ってみたが。よろしく頼んますっちゃ。

代表発表されたがやけど、あんますメンバーが代わっとらんが。初招集は、クラコヴィアのクリフなが。トップ下が主戦場でよぉ、2列目からの飛び出しでゴールを狙うがよ。クラコヴィアっちゃ、今季調子よくなくて、残留争いしとるけど、サイドバックのウカシュ・ミェジェイェフスキと一緒にチームを引っ張っとるっちゃ。

あとよぉ、GKのサンドミェルスキっちゃ、チェルシーとマンチェスター・ユナイテッドに注目されとってよぉ、最近はトットナムも獲得に興味を持っとるがよ。196cmの長身でよぉ、えらいごっつい体しとるっちゃ。近い年代によぉ、シュチェンスニがおるがで、なかなか大変ながやけど、お互い切磋琢磨してよぉ、世界一のGKを目指して欲しいっちゃ。
スポンサーサイト



久々の勝利ながよ

ポーランド 3-1 コートジボワール
ポーランド (11.17 ポズナン)
 R・レヴァンドフスキ 
 オブラニャク 
A・ミェジェイェフスキブワシュチコフスキ
ムラフスキ(c)マトゥシュチク
サドロクピシュチェク
ヨドウォヴィェツヴォイトコヴィアク
 ファビアンスキ 




10月の親善試合なが。ポルスカの相手は、アフリカの強豪のコートジボワールながよ。ドログバのあんさま、おらっしゃらんがやけどよぉ、ジェルヴィーニョ、ヤヤ・トゥレ、エブエとかおるがで、えらいおっかないメンバーやっちゃ。

結果は、3-1でポルスカが久々に勝っとらーよ。ゴールはロベルト・レヴァンドフスキの2ゴールと、オブラニアクのフリーキックながよ。

1点目は、ムラフスキが中盤で溜めを作ってよぉ、マトゥシュチクにパス。そのマトゥシュチクが前線にスルーパス送ってよぉ、反応したロベルト・レヴァンドフスキがディフェンスラインをうまいこと突破してよぉ、GKかわして、無人のゴールに叩き込んどらーよ。ドルトムントでなかなか出られんけどよぉ、裏をうまいこと抜ける動きっちゃ、レヴィらしいゴールやにか。

前半のロスタイムによぉ、セットプレーから、ヴォイトコヴィアクがかわされてよぉ、ジェルヴィーニョにゴール決められたがよ。最近のポルスカっちゃ、なかなかいいセンターバックがおらんがで、この日はレフ・ポズナンで右サイドバックやっとらす、ヴォイトコヴィアクがやっとったけどよぉ、あんます慣れとらん動きしとったじゃ。なかなか無失点でゲームは終われんっちゃ。

でもよぉ、この日のポルスカっちゃ、ズルズルいかんがよ。66分に右サイドからのフリーキックをよぉ、オブラニアクが直接ねじ込んどらーよ。GKの動きをちゃんと見とるし、うまいゴールやったじゃ。チームメートでポジションではライバルになっとる、ジェルヴィーニョに負けとられんにか。

80分には、左サイドを駆け上がるサドロクがムラフスキにパス。ムラフスキが前線へスルーパス。これに反応したロベルト・レヴァンドフスキがディフェンスラインを突破し、ダメ押しながよ。

ポルスカ、今年3月以来の勝利ながよ。なかなか勝てんがで、フランツェスク・スムダ監督もクビが危ないところだったがやけどよぉ、なんとか勝てていかったじゃ。ディフェンスだけ、なかなか人がおらんがで、どうしょもないがやけど、一つ勝ったら、勢いに乗ってくるかもしれんにか。今後が楽しみやっちゃ。

北米遠征① アメリカ戦ながよ

10月は北米遠征なが。9日はアメリカ戦ながです。

アメリカ (10.9 ポーランド戦)
 アルティドール 
 エドゥ 
デンプシーファイルハーパー
ブラッドリーホールデン
ボカネグラチェルンドロ
スペクターオニェウ
 ハワード 


ポーランド (10.9 アメリカ戦)
 R・レヴァンドフスキ 
オブラニャクブワシュチコフスキ
マトゥシュチクA・ミェジェイェフスキ
 ムラフスキ 
L・ミェジェイェフスキピシュチェク
ピエトラシャクジェヴワコフ(c)
 ボルッチ 




EURO2012開催国のウクライナとポルスカのどまが、本番に向けてチーム強くせんならんからよぉ、北米遠征へ行っとらーよ。ポルスカのどまは、9日にシカゴでアメリカ戦、12日にカナダのモントリオールでエクアドル戦ながよ。

ワールドカップ直前のフィンランド、セルビア、スペインの3連戦は観とったがやけどよぉ、終わった後のカメルーン戦、オーストラリア戦、ウクライナ戦とか全然観とらんかったからよぉ、5ヶ月ぶりにポルスカの試合を観たじゃ。欧州の試合と違ってよぉ、日本時間朝の9時の試合だったから見やすい時間ながやけど、その前日によぉ、途中までフランス-ルーマニア観とったがで、眠たて眠たてどんならんかったじゃ。

試合開始からよぉ、ポーランドがボールを支配して、中盤でパス回すて、両サイドをえぐって上手く攻めとってがよ。左のオブラニアク、右のクーバがよぉ、ドリブルでうまいことしかけて、真ん中のレヴァンドフスキにボールを集めとったがやけど、そのレヴァンドフスキがなかなかボールを収められんがで、ゴール決められんがよ。ゲームに絡む動きはちゃんとしとらーに、決定的なチャンスで雑なところばっかす見せとらーで、なかなかなられんっちゃ。

まず失点がよぉ、ジョーンズのループパスをよぉ、センターフォワードのアルティドゥールが抜けて、ボルツとの1対1をちゃんと決めて、先制しとらーよ。きゃ、ディフェンスラインをちゃんとコントロール出来とらんにか。ポルスカっちゃ、ヤツェク・ボンクが代表引退してからよぉ、守備が上手くいかんがよ。ミハウ・ジェヴワコフがスピードが衰えとるしよぉ、相方やっとるピェトラシャクっちゃ、足元はいいがやけど、アメリカ相手だと競り合いとか勝てんし、クリアも全然できんっちゃ。

今のポーランドっちゃ、攻撃的なサッカーを目指しとるがよ。

ディフェンダーが育っとらんがで、堅守速攻のスタイルができんががで、ボールを持っとる時間を長くして、サイドから攻めるスタイルを取っとけどよぉ、得点パターンはカウンターが多いっちゃ。相手がしっかり守備を固めたら、なかなか得点まで行きにくいっちゃ。

そんでもよぉ、なんとかレヴァンドフスキまでパスが行っとるしよぉ、チャンス作っとるがよ。2得点はオブラニアクの2アシストだしよぉ、内容はいいっちゃ。マトゥシュチクはいいキック持っとるし、アドリアン・ミェジェイェフスキは左足のテクニシャンで、ムラフスキの視野の広さっちゃ、なかなかいいし、縦パスが結構入るにか。守備の脆さがちゃんと克服すりゃ、なかなかいい感じになると思うがやけど、難しいところやっちゃ。

それにしてもよぉ、シカゴの雰囲気はいいぜぇ?まるでメジャーリーグを観とるような雰囲気でサッカー観とるにか。いいプレーが見られたら、アメリカだろうがポルスカだろうが、ちゃんと拍手しとるし、時々起きる「ポルスカ!ポルスカ!」とか「USA!USA!」もいいにか。アメリカっちゃ、サッカー人気がないとか言うがやけど、アメリカはアメリカなりに、サッカーを消化しとるにか。オラは結構気に入っとるっちゃ。

次はエクアドル戦ながよ。相手も堅い相手ながやけど、今度はちゃんと勝って欲しいっちゃ。

移籍とか

ワールドカップやっとる間に追っとらんだけど、ポルスカのどまの移籍情報ながよ。

ロベルト・レヴァンドフスキ レフ・ポズナン→ドルトムント

昨シーズンのリーガ・エクストラクラサの得点王でよぉ、レフ・ポズナンのリーグ優勝させとる、ポルスカのエースストライカーのロベルト・レヴァンドフスキが、ドイツのドルトムントへ移籍することになったがよ。ドルトムントっちゃ、代表でも一緒にプレーしとるクーバがおるにか。クーバのあんぼと、代表の試合でえらいいい連携取れとるもんやからよぉ、ドルトムントでも活躍してくれたら嬉しいぜぇ。バリオス、バルデスとかおるけどよぉ、なんとかポジション取って欲しいもんやっちゃ。


・カミル・グリク ピャスト・グリヴィツェ→パレルモ

グリクっちゃ、まだ21歳ながやけど、代表のスタメンに出場しとる190cmのセンターバックながよ。レアル・マドリーのカンテラにもおったがで、足元もなかなか上手くてよぉ、ボランチでもプレーできるみたいがやぜぇ?ピャストの動画とかチェックしたら、ちょっこす前に選手おらんだら、一気にドリブルで上がったりしてよぉ、えらい大胆なプレーをするがやぜぇ?所属しとったピャスト・グリヴィツェが降格したからよぉ、国内外からのオファーが来とったがやけど、イタリアセリエAのパレルモを選んだがよ。

・アルトゥール・ボルッチ セルティック→フィオレンティーナ

セルティックでお馴染みのポルスカの守護神のボルッチがよぉ、イタリア・セリエAのフィオレンティーナへ移籍することになったがよ。まだメディカルチェックを受けとらんもんやから、まだ正式にサインしとらんねど、経済的に上手くいっとらんセルティックが大黒柱を放出することになったがよ。ポルスカだとよぉ、ミス多いもんやから、最近代表に選ばれとらんねど、実績が凄いもんやからよぉ、ちゃんと復活して欲しいもんやっちゃ。

・ミハウ・ジェヴワコフ オリンピアコス→アンカラギュチュ

現在のポルスカの代表キャプテンながよ。オリンピアコスでもスタメンだったがやけどよぉ、優勝逃したかしらんねど、トルコのアンカラギュチュへ移籍することになったがやぜぇ?ギリシャのトップからトルコの中堅だからよぉ、ちょっこす寂しいっちゃ。でも34歳になっとるジェヴワコフにいつまでも頼れんっちゃ。

・ウカシュ・ピシュチェク ヘルタ→ドルトムント

ヘルタにおったピシュチェクもドルトムントへ行くがよ。元々よぉ、フォワードやっとったがに、決定力が足らんのか、守備を一生懸命やってくれっしゃらーかしらんねど、いつのまにかサイドバックやっとるにか。この前のポルスカの代表戦でも右サイドバックでプレーしとったぜぇ?スペイン戦見とったら、まだまだ守備がうまいこといっとらんと思ったけど、スピードあるしよぉ、ボールを前に運べる能力もっとるから、結構重宝すると思うっちゃ。ライバルになる選手っちゃ、元ドイツ代表のオボモイエラながやけど、クーバ、ロベルトと一緒にウマいことやってもらいたいもんやっちゃ。

スペインつよいぜぇ?

ポルスカのどま、スペインと対戦やったがよ。



結果は、0-6でボコボコにされてしまったじゃ。きゃー、スペインのどま、えらい強いっちゃ。ゴールしとるもんが、ビジャ、シルバ、シャビ・アロンソ、セスク、フェルナンド・トーレス、ペドロ。きゃ全部違うもんが決めとるにか。どっからでもゴール決められるにか。えらいおっかない攻撃やからよぉ、守備が以前より弱くなっとるポルスカだと、全然歯が立たんにか?ポルスカもポゼッション主体で攻撃サッカー目指しとるのか、逆にスペインのやりやすいやり方になってしまったじゃ。高さがあるもんがおらんから、足元で勝負するしかないがに、自分たちより格段に上回るもんがおったら、かなわんにか?

でもよぉ、ポルスカのどまも、フィンランド戦、セルビア戦の内容がよかったからよぉ、あんます悲観することもないっちゃ。トップレベルと対戦して、今後の課題とか見つかって、うまいこと調整すればいいにか。今のままやったら、今度のユーロはダメやと思うけどよぉ、ちょっこすでもいいから、スペインとの差を縮めて欲しいもんやっちゃ。