fc2ブログ

音楽の話でもするかのぅ?

ネタに困ったときはよぉ、やっぱす音楽に限るもんやじゃ。

最近よぉ、オラ、洋楽に凝っとらーぜ。
知名度が高いとこからよぉ、あんます知名度が高くねえとこ聞いとるげど、
やっぱすよぉ、洋楽って奥が深くてえらいおもっすろいもんやじゃ。

まず、一回目やからよぉ、このミュージシャンからいくっちゃ。
1981年に結成されて、今でもやっとらす、
ニューヨーク生まれのオルタナティブロック(ごちゃごちゃに混ざっとるロック)バンドの、
「10000マニアックス(10,000 Maniacs:以後10KM)ながよ。

えらいおもっすろい名前のグループやけどよぉ、
音楽は、アコースティック系のロックながよ。

今は、メンバーじゃないがやけど、
ボーカルのナタリー・マーチャントの歌声が印象的ながよ。
なんかよぉ、耳障りが良くて、聴きやすい歌声やけどよぉ、
どっかすらんねど、えらい力強いがやぜぇ…。
なんか、えらい不思議なボーカルやじゃ。
ちょっこす地味なミュージシャンかもすれんねど、
何となく聞き入ってしまうもんやぜ。

やけどよぉ、Youtubeとかハイカラなもんで
10KMのライブとかの映像見とったら、
優しげな歌声の割にはよぉ、ナタリーの動きが激しくて、
えらいビックリすたもんやじゃ。

シェフのおっさまとか、激しいの聴いとらすけど、
オラは、こういう爽やかなもんが好きやじゃ。

とりあえずよぉ、10KMの映像でも見てくりゃっせま。

10,000 Maniacs -Don't Talk-
http://www.youtube.com/watch?v=XZTqbBjNR7w

10,000 Maniacs -Because the Night-
http://www.youtube.com/watch?v=WSOZ4QmmrvU&mode=related&search=

Natalie Merchant -Kind and Generous-
http://www.youtube.com/watch?v=2IK1r-AJxVo

派手さはあんますなかれど、
温かくてよぉ、素朴な感じがするがやぜ。

ナタリー・マーチャント、オラが一押しの女性ボーカリストながよ。
興味あったらよぉ、是非是非聴いてくりゃっせま。

ネタないからよぉ、

とりあえずよぉ、オラが適当に潰しておくっちゃ。

今よぉ、アストン・ヴィラのスケジュール見とったがやけどよぉ、
今度の土曜も、またマンチェスター・ユナイテッド相手やにか?
きゃ、試合日程の作り方がどいがなっとらーよ。
FAもそこんとこ考えんと、ダラとかゆわれるっちゃ。

しかすよぉ、キラーイのあんさまがアストン・ヴィラに入ってよぉ、
ほとんどが厳しい相手やから、困ったもんやじゃ。
ユナイテッド3回、チェルシー、ボルトン、トットナム…。
ちょっこす楽なのは、チャールトンぐらいやけど、
あそこももともと実力あるとこやし、油断ならんもんやじゃ。

それにすてもよぉ、ヴィラの攻撃陣はどーにかならんもんけ?
バロシュを放出するとかゆう噂は上がっとるけどよぉ、
獲得する噂が全然聞かれんもんやぜ?
きゃ、どいがなっとらーよ。


今期のキラーイのあんさまはよぉ、
いつもより、あんます調子がいいとも言えんっちゃ。
パレスのもんも放出したがっとったのも分からんでもないっちゃ。
ユナイテッド戦のスールシャールの決勝点とかよぉ、
本来のあんさまやったら、取っとらっしゃったと思うっちゃ。

あんます書かんならんこと買いとらんねど、
たまに書かんと、またサボりそうやからよぉ、
適当に書いてみたじゃ。

もうちょっこすしたら、HPも修正せんならんじゃ。
あと、少し挨拶周りでも行ってこんならんのぅ??

よぉ頑張っとったげど負けたじゃ。

マンチェスター・ユナイテッド 2-1 アストン・ヴィラ

55分 ヘンリク・ラーション 1-0
74分 ミラン・バロシュ 1-1
90分 オーレ・グンナー・スールシャール 2-1

警告 カーヒル(アストン・ヴィラ)

マンチェスター・ユナイテッド
GK クスチャク
DF ネヴィル、ブラウン、ファーディナンド、エヴラ
MF クリスチャーノ・ロナウド、パク・チソン、キャリック、ギグス
FW ルーニー、ラーション

72分 フレッチャー(パク・チソン)
78分 スールシャール(ラーション)
89分 オシェイ(キャリック)

アストン・ヴィラ
GK キラーイ
DF ヒューズ、カーヒル、バウマ、バリー
MF オズボーン、リッジウェル、ペトロフ、マッキャン
FW アグボンラホル、アンヘル

53分 バロシュ(アンヘル)
66分 サムエル(ペトロフ)


負けたじゃ。
しかもよぉ、決勝点とかキラーイのあんさまのミスやにか?
きゃ、なんすとらーよ。最後まで気つけとらんと、
ヴィラのもんに、ダラにされてしまうっちゃ。

やけどよぉ、動く先生をこれほど見れるのも嬉しいからよぉ、
とりあえず、ムービーでも上げとくっちゃ。

前半は頑張っとったがよ。
http://www.youtube.com/watch?v=OneLFAV6CQQ

問題の後半ながよ。
ラーションのゴール。
http://www.youtube.com/watch?v=WsvtTxkhBXw
スールシャールのゴール
http://www.youtube.com/watch?v=Jw9REpWJXzs&mode=related&search=

やっぱすよぉ、スールシャールのゴールだけは
キラーイのあんさま、悔すいもんやと思うっちゃ。
なんかえらい呆然とすとらす顔やったから、かわいそうなもんやじゃ。


しかすよぉ、ハイライト見とるとよぉ、
やっぱすユナイテッドのもんは強いっちゃ。
ヴィラのどまも、ユナイテッドにゃなられんにか?

やけどよぉ、去年も0-3で負けとるもんやから、
ユナイテッドのもん、えらいはがいじゃ。どんならんっちゃ。

ラーションがデビュー戦やったがやけど、
いきなすゴール決めとるもんやし、がいなもんやじゃ。
キラーイのあんさまが、ダシにされとるのは、はがやしいけど、
そんでもよぉ、相変わらず、勝負強いもんやから、えらいっちゃ。
94年W杯の頃から、ラーションの勝負強さは変わらんにか?


やっぱす、あんだけやられとったらよぉ、
ユナイテッドになられんもんやっちゃ。
もうちょっとよぉ、ゲームをこせられるようにせんならんまいけ?
オラ、ゴールキーパーのことすかすらんからよぉ、
よぉわからん話やけど、そんな感じするっちゃよ。

FAもカーリングカップも終わったがでよぉ、
モチベーション保つの難しいときやけどよぉ、
少しでも上へいけるように頑張らんならんじゃ。

今日、FAカップながよ。

今日は、FAカップながよ。
アストン・ヴィラの3回戦の対戦相手は…
マンチェスター・ユナイテッドながよ。

きゃ、なんよ?
まだ3回戦ながに、いきなすプレミア同士の対戦ながけ?
ヴィラのもんもえらい大変やぜぇ…。

去年の末によぉ、ヴィラパークで
ユナイテッドのもんとやったがやけどよぉ、
0-3で負けたもんやし、おっかねーじゃ。
クリスチャーノのあんぼも、スコールズのあんさまもえらいマメながで、
ヴィラのもん、えらい大変やと思うじゃ。


FAで思い出したげどよぉ、セインツにおらす、
ポルスカのグジェゴジ・ラシャクのあんさまが
えらい点を取っとらすがで、頑張っとらすじゃ。

ラシャクは、体がでかいもんやからよぉ、
その体、巧いこと使えば、どんだけでも点取れるもんやじゃ。
セインツは昇格圏内におるし、えらい楽しみやじゃ。

マジャールの今後

マルタに負けとるしよぉ、どーにもならんことになっとるげど、
やっぱす、まだまだ予選終わっとらんもんやから、
望みを持って試合せんならんまいけ?

そういうことながで、ちょっこすマジャールのこと考えたじゃ。

メンバーはよぉ、想像すとるところではこんなもんやじゃ。

GK キラーイ
DF ボドナール、ユハス、ヴァンチャク、フスティ
MF ゲラ、トート、ダルダイ、ハルモシ
FW トルゲレ、プリシュキン

こんな感じやと思うけどよぉ、
やっぱす左サイドが不安ながよ。
フスティのおっさまは、ドリブルできるげどよぉ、
左サイドバックの人材がおらんもんやから、
仕方ないもんやから、左サイドバックやっとるようなもんやじゃ。

中盤はよぉ、メンバー的にゃ悪くないと思うがやけど、
やっぱす他の欧州の国とかと比べたら、ちょっこす物足りなんじゃ。
トートとハルモシの頑張りが鍵になってくるのぅ?
やけど、ハノーファーでも活躍すとらす、
フスティのおっさまを、使いたいもんやのぅ?

やっぱす一番の問題はよぉ、FWに決まっとるにか?
トルゲレもプリシュキンも国を出たら、なんかあかんし、
なかなか活躍できんもんやから、弱ったもんやじゃ。

トルゲレなんか、えらい期待されとるもんやから、
ほんとに頑張ってもらわんならんげどのぅ?

オラ、正直代表のこと全然詳しくないがやけど、
やっぱすよぉ、キラーイのあんさまに、
でかい舞台に出てもらわんならんもんやから、
マジャールのことも考えならんまいけ?

そういうもんやから、たまにはマジャールのことも更新するっちゃ。