fc2ブログ

レッジーナにマジャールのどまが入ったがよ

イタリア、セリエAのレッジーナによぉ、
マジャールの選手、2人入団すとるにか。

一人はよぉ、フェレンツバロシュにおった
GKコヴァチク・アーダームとうもんで、
もう一人はよぉ、ジェールETOにおった
MFプレクレト・チャバながよ。

プレクレトはよぉ、1991年生まれで、
まだ16歳とえらい若いがやぜぇ。
まだデビューせんと思うがやけどよぉ、
マジャールの将来を支える逸材ながやっちゃ。
頑張ってもらいたいもんやっちゃ。


しかすよぉ、今季のレッジーナのどま、
勝ち点が減点11点ながやけど、よぉ残留できたもんやっちゃ。
ビアンキとアモルーゾがえらい頑張っとってよぉ、
二人で30点も稼いどったらしいがで、ガイなもんやっちゃ。

ここのチームはよぉ、FC東京の原さんがえらい好きでよぉ、
以前、「マラッツィーナ、マラッツィーナ」と
えらい応援すとったのが、懐かしいもんやっちゃ。

若手の育成も巧いとこやし、
財政的にあんますよくねえげど、
最近、セリエAに定着すとるし、いいとこやじゃ。

ちょっこす楽しみになってきたじゃ。
スポンサーサイト



コソフスキ、ヴィスワ復帰ながよ

イタリアのキエーヴォに在籍すとった、
元代表のMFカミル・コソフスキがよぉ、
古巣のヴィスワ・クラクフに復帰することになったがよ。

ヴィスワのどま、今期は全然ダメやったからよぉ、
黄金期を支えとった、カミルのあんさまに声をかけたがよ。

カミルのあんさまもよぉ、怪我を抱えとるのか、
キエーヴォだとあんます活躍できんだがよ。
しかもよぉ、CLの予備予選から戦っとるもんやから、
層が薄いチームやから、あんます巧くいかんだがよ。

オラもよぉ、デルネーリ監督が率いとるキエーヴォが好きながやけど、
残念ながら、降格になったがよ。悲しいじゃ。


コソフスキのあんさまはよぉ、国外やと怪我もあったせいで、
なかなか活躍できんだがやけどよぉ、
ここはヴィスワでマメなところを見せてもらいたいもんやっちゃ。

ハイナルがカールスルーエへ行くがよ

昨シーズン、ブンデスリーガ・ツヴァイテでプレーすとった、
マジャール代表のMFハイナル・タマシュがよぉ、
1部昇格を果たすとる、カールスルーエへの移籍が決定したがよ。

そのニュース、1ヶ月前ながやけどよぉ、
ブンデスのこと調べとったらよぉ、
ハイナルがいつのまにか、カールスルーエ移籍が決まっとったじゃ。

ラウテルンが昇格できんくなって残念やけどよぉ、
ハイナルはえらい頑張っとったからよぉ、
うまいことカールスルーエからオファー来とっていいにか。
来シーズンのブンデスリーガが楽しみやじゃ。

ソスノヴェチのホームがよぉ、

来期、1部に昇格すてきとる、ザグウェンビエ・ソスノヴェチがよぉ、
エクストラクラサの規定に合わんがでよぉ、
来期、ホームを変えんならんかもすれんじゃ。

欧州カップ戦ならともかくよぉ、
リーグ戦で使えんとなると、1年間大変やにか。
ソスノヴェチのどまは、今期2部で4位で、
本来やったら昇格できんはずながやけどよぉ、
アルカ・グディニアとグルニク・ウェンチナが降格するもんやから、
急遽1部に昇格することになっとらーよ。

なんでもこういう昇格が突然くるもんやからよぉ、
ソスノヴェチのどまも混乱すとるっちゃ。

なんとか使わせてあげたいもんやけど、だめながかのぅ?

YKKの試合でも見に行ってきたがよ。

日曜はよぉ、久々に休みだったがで、
気晴らしによぉ、富山市の岩瀬ラグビー場へ行ってよぉ、
JFLの「YKK AP―Honda FC」を見にいってきたがよ。

YKK-Honda 1

YKK-Honda 2



久々の生観戦やからよぉ、楽しかったじゃ。
岩瀬はあんます交通もよくねえし、キャパも小さいがやけど、
700人も集まっとって、なかなかいかったじゃ。
富山県内やと、岩瀬は一番見やすいとこやし、
ピッチとの距離も近くて、ほんといい感じやったがよ。
オラんとこに、ボールが飛んでくるし、おもっすろかったじゃ。

試合はよぉ、YKKが一方的なペースやったじゃ。
やけど、細かいとこでミスするもんやからよぉ、
なかなか決定的なチャンスも作れんだがよ。

やけどよぉ、残り10分くらいでよぉ、
大西選手が左サイドから、うまいことドリブル突破すて、
いいシュート決めとったじゃ。
あの瞬間は、えらい盛り上がっとったじゃ。

まあよぉ、ミス多いのは、JFLやからしょうがないっちゃ。
スピード上げるとミスも多くなるもんやし、
キック力もあんますないから、しょうがないっちゃ。

やけど、試合内容がいかったじゃ。
あんます退屈せんで見られたがで、また見にいきたいじゃ。