マゼンベおもっすろいぜぇ?
ナンバリングやめたがよ。
いちいち書いとったら、面倒くさいにか。
今よぉ、クラブワールドカップやっとるにか?
それでよぉ、アジア王者の浦項スティーラーズと
アフリカ王者のTPマゼンベが対戦しとったがよ。
これ目当てながやけどよぉ…。
CWCになってからよぉ、ブラックアフリカンのチームが初めて出たがよ。
いつもやったら、エジプトのアル・アハリだったり、
チュニジアのエトワール・サヘルとか出てくるがやけど、
今季は、コンゴ民主共和国のTPマゼンベやにか。
ブラックアフリカンのチームは、北アフリカのとこと違ってよぉ、
設備とか、経済的に恵まれとらんもんやから、
なかなか大変ながやけどよぉ、
序盤にアル・アハリが負けたりすとるもんやから、
今季はえらい波乱が起きとったらしいぜぇ?
そのチャンスをモノにして出てきたがやけどよぉ、
マゼンベのどま、えらいおもっしろいサッカーすとるにか?
パワーとスピードを持っとる選手がよぉ、
個人でグイグイ打開してこうとすとる。
相手のエースをフリーにしとったりするもんやら、
連携とか、戦術とか、あんます感じられんがやけどよぉ、
強引にやってこうとするところが、
単純やけど、なかなか強かったぜぇ?
Jリーグとか、日本代表とかよぉ、テクニックとか戦術とか
気にしすぎとるんかと思ってしまうがやけどよぉ、
やっぱす、個人で打開するもんがおらんと、
なかなかゴールに繋がらんにか。
ああいうのを見とると、サッカーって、結構単純なスポーツやにか。
いちいち書いとったら、面倒くさいにか。
今よぉ、クラブワールドカップやっとるにか?
それでよぉ、アジア王者の浦項スティーラーズと
アフリカ王者のTPマゼンベが対戦しとったがよ。
これ目当てながやけどよぉ…。
CWCになってからよぉ、ブラックアフリカンのチームが初めて出たがよ。
いつもやったら、エジプトのアル・アハリだったり、
チュニジアのエトワール・サヘルとか出てくるがやけど、
今季は、コンゴ民主共和国のTPマゼンベやにか。
ブラックアフリカンのチームは、北アフリカのとこと違ってよぉ、
設備とか、経済的に恵まれとらんもんやから、
なかなか大変ながやけどよぉ、
序盤にアル・アハリが負けたりすとるもんやから、
今季はえらい波乱が起きとったらしいぜぇ?
そのチャンスをモノにして出てきたがやけどよぉ、
マゼンベのどま、えらいおもっしろいサッカーすとるにか?
パワーとスピードを持っとる選手がよぉ、
個人でグイグイ打開してこうとすとる。
相手のエースをフリーにしとったりするもんやら、
連携とか、戦術とか、あんます感じられんがやけどよぉ、
強引にやってこうとするところが、
単純やけど、なかなか強かったぜぇ?
Jリーグとか、日本代表とかよぉ、テクニックとか戦術とか
気にしすぎとるんかと思ってしまうがやけどよぉ、
やっぱす、個人で打開するもんがおらんと、
なかなかゴールに繋がらんにか。
ああいうのを見とると、サッカーって、結構単純なスポーツやにか。
スポンサーサイト
とれぱんサッカートーク④ レーマンのあんさま
チャンピオンズリーグのグループリーグ、
シュツットガルト-ウニレア・ウルジチェニでよぉ、
なんかおもっすろいことが起きとるにか。
あいよ。
レーマンのあんさま、看板の裏でなんすとらーよ。
試合前とか、ハーフタイム中によぉ、済ませてきとると思うけどよぉ、
生理現象やからよぉ、万が一、やりたくなることもあるにか?
仕方がないがで、どっかでするしかないにか?
でもよぉ、下手に我慢とかすてよぉ、
ボール来とらんがに、えらいおっかない顔しとってもダメやにか?
集中するべきところで、集中できんくなるしよぉ、
それで、セービングすたときに、出てしまったらヨォ、
…なんか冷たくて、気持ち悪いにか。
ゴールを開けるのは、よくないがやけどよぉ、
変に我慢すとるより、プロフェッショナルやにか?
きゃ、えらい恥ずかすて、どんならんにか。
シュツットガルト-ウニレア・ウルジチェニでよぉ、
なんかおもっすろいことが起きとるにか。
あいよ。
レーマンのあんさま、看板の裏でなんすとらーよ。
試合前とか、ハーフタイム中によぉ、済ませてきとると思うけどよぉ、
生理現象やからよぉ、万が一、やりたくなることもあるにか?
仕方がないがで、どっかでするしかないにか?
でもよぉ、下手に我慢とかすてよぉ、
ボール来とらんがに、えらいおっかない顔しとってもダメやにか?
集中するべきところで、集中できんくなるしよぉ、
それで、セービングすたときに、出てしまったらヨォ、
…なんか冷たくて、気持ち悪いにか。
ゴールを開けるのは、よくないがやけどよぉ、
変に我慢すとるより、プロフェッショナルやにか?
きゃ、えらい恥ずかすて、どんならんにか。
デブレツェン全敗ながよ
ハンガリー王者のデブレツェンのどま、
初めてのチャンピオンズリーグやったがやけどよぉ、
グループリーグ6戦全敗で終わってしまったがよ。
国内リーグやとよぉ、ボールを持つ時間の方が長いがやけどよぉ、
リヴァプール、リヨン、フィオレンティーナ相手やと、
なかなかそいことさせてくれんにか?
そこでよぉ、なんか策がありゃいいところながやけど、
初出場であんます経験がないもんやからよぉ、
結局、いつもの変わらん感じでやっとったらしいじゃ。
変にいじっとったら、リーグでも勝てんくなるしよぉ、
両立もさせんなんがで、なかなか大変やにか?
そんでもよぉ、ボドナール、セーレシ、フェチェシンとかよぉ、
代表になっとるもんが、みんな帰ってきてよぉ、
フィオレンティーナ相手によぉ、5点も取っとるし、
リヴァプールとの2試合はえらい頑張っとるし、
結果はでんだけど、きばってくれとるっちゃ。
今回は実力不足やったけどよぉ、
次も出られるようによぉ、頑張ってほしいもんやっちゃ。
初めてのチャンピオンズリーグやったがやけどよぉ、
グループリーグ6戦全敗で終わってしまったがよ。
国内リーグやとよぉ、ボールを持つ時間の方が長いがやけどよぉ、
リヴァプール、リヨン、フィオレンティーナ相手やと、
なかなかそいことさせてくれんにか?
そこでよぉ、なんか策がありゃいいところながやけど、
初出場であんます経験がないもんやからよぉ、
結局、いつもの変わらん感じでやっとったらしいじゃ。
変にいじっとったら、リーグでも勝てんくなるしよぉ、
両立もさせんなんがで、なかなか大変やにか?
そんでもよぉ、ボドナール、セーレシ、フェチェシンとかよぉ、
代表になっとるもんが、みんな帰ってきてよぉ、
フィオレンティーナ相手によぉ、5点も取っとるし、
リヴァプールとの2試合はえらい頑張っとるし、
結果はでんだけど、きばってくれとるっちゃ。
今回は実力不足やったけどよぉ、
次も出られるようによぉ、頑張ってほしいもんやっちゃ。
2009年度全試合終了ながよ
更新サボっとる間によぉ、
富山からJリーグのチームができとるにか?
YKKAPとアローズ北陸のサッカー部が合併すてよぉ、
「カターレ富山」ができとるにか!
オラ、何度か試合に見に行っとるっちゃ。
なかなかしぶとい守備で、えらい頑張ってよぉ、
しっかりボールをキープしからよぉ、
両サイドの朝日と上園を中心にウマいこと攻めとったじゃ。
カウンター狙いより、両サイド中心の攻めやったじゃ。
でもよぉ、あともうちょっこすのところ
決定力が欠けるがでよぉ、それで結構試合落としとったがよ。
スコアレスドローとか、結構多かったじゃ。
チーム得点王が石田の9点じゃ、やっぱす物足りんにか。
やけどよぉ、昨シーズンから、全然補強もすとらんがに、
えらい頑張ったと思うっちゃ。
J2が51試合もあるがで、選手たちもえらい大変で、
怪我人とか疲労とかでよぉ、選手がおらんがで苦しんどったけどよぉ、
JFL時代から、しっかり作ってきとる、組織力はなかなかなもんやっちゃ。
来年も頑張って欲しいもんやっちゃ。
富山からJリーグのチームができとるにか?
YKKAPとアローズ北陸のサッカー部が合併すてよぉ、
「カターレ富山」ができとるにか!
オラ、何度か試合に見に行っとるっちゃ。
なかなかしぶとい守備で、えらい頑張ってよぉ、
しっかりボールをキープしからよぉ、
両サイドの朝日と上園を中心にウマいこと攻めとったじゃ。
カウンター狙いより、両サイド中心の攻めやったじゃ。
でもよぉ、あともうちょっこすのところ
決定力が欠けるがでよぉ、それで結構試合落としとったがよ。
スコアレスドローとか、結構多かったじゃ。
チーム得点王が石田の9点じゃ、やっぱす物足りんにか。
やけどよぉ、昨シーズンから、全然補強もすとらんがに、
えらい頑張ったと思うっちゃ。
J2が51試合もあるがで、選手たちもえらい大変で、
怪我人とか疲労とかでよぉ、選手がおらんがで苦しんどったけどよぉ、
JFL時代から、しっかり作ってきとる、組織力はなかなかなもんやっちゃ。
来年も頑張って欲しいもんやっちゃ。
アウェーで勝っとるにか
RWオーバーハウゼン 0:1 1860
ゴール
65分 OG(マレンコ・ミレティッチ)
1860
GK キラーイ
DF ルカヴィナ、フェルヒ、グヴィニアニーゼ、ホレバス
MF パッパス、ルドヴィク、イグニョフスキ、アイクナー
FW ラウト、レスラー
得点力がないがでよぉ、15位でえらい苦しんどる1860。
相手は、9位のオーバーハウゼンやったがよ。
結果は、64分にオーバーハウゼンのDFミレティッチが
オウンゴールしてよぉ、1860がなんとか勝ったがよ。
キラーイのあんさま、無失点やったじゃ。
今までよぉ、更新サボっとる間に、えらい進んどって、
15節まで進んどるがやけどよぉ、
1860はウマいこといかんがで、14位でダメながよ。
昇格プレーオフに入れる、3位のビーレフェルトとの差は10ながよ。
チームは低迷すとるけどよぉ、
失点は19で少ない方ながで、得点力を何とかせんならんがよ。
結果だけ見たらよぉ、代表に戻っとるのも、なんとなくわかるっちゃ。
あとはよぉ、ラウトがどうにかせんとダメやにか。
代表経験もある1860のエースやからよぉ、
なんとかしてくりゃっせんもんかのぅ?
次はよぉ、13日にアリアンツ・アレナで、
アウグスブルクと対戦ながよ。
まだまだ間に合うかもすれんから、最後まで諦めんで欲しいもんやっちゃ。
ゴール
65分 OG(マレンコ・ミレティッチ)
1860
GK キラーイ
DF ルカヴィナ、フェルヒ、グヴィニアニーゼ、ホレバス
MF パッパス、ルドヴィク、イグニョフスキ、アイクナー
FW ラウト、レスラー
得点力がないがでよぉ、15位でえらい苦しんどる1860。
相手は、9位のオーバーハウゼンやったがよ。
結果は、64分にオーバーハウゼンのDFミレティッチが
オウンゴールしてよぉ、1860がなんとか勝ったがよ。
キラーイのあんさま、無失点やったじゃ。
今までよぉ、更新サボっとる間に、えらい進んどって、
15節まで進んどるがやけどよぉ、
1860はウマいこといかんがで、14位でダメながよ。
昇格プレーオフに入れる、3位のビーレフェルトとの差は10ながよ。
チームは低迷すとるけどよぉ、
失点は19で少ない方ながで、得点力を何とかせんならんがよ。
結果だけ見たらよぉ、代表に戻っとるのも、なんとなくわかるっちゃ。
あとはよぉ、ラウトがどうにかせんとダメやにか。
代表経験もある1860のエースやからよぉ、
なんとかしてくりゃっせんもんかのぅ?
次はよぉ、13日にアリアンツ・アレナで、
アウグスブルクと対戦ながよ。
まだまだ間に合うかもすれんから、最後まで諦めんで欲しいもんやっちゃ。