fc2ブログ

山雅のサポちゃ、凄かったじゃ

トップオブ北アルプス。県総で松本山雅戦やちゃ。

カターレ富山 8.12 県総
ソ・ヨンドク加藤弘堅
木村勝太大西容平
関原凌河木本敬介
 平出涼 
吉川健太足助翔
 福田俊介 
 守田達弥 


松本山雅 8.12 県総
 塩沢勝吾 
船山貴之弦巻健人
鐡戸裕史玉林睦美
喜山康平ユン・ソンチョル
多々良敦斗伊藤竜司
 飯尾和也 
 野澤洋輔 




1-2で逆転負けしたがやちゃ。開始早々によぉ、ゴールしたがやけど、後半に入ったらよぉ、自滅して逆転負けしたがやちゃ。頼れる福ちゃんやったがやけど、1失点目のお見合いちゃ、あんましやったのう。ゴールライン割るとこまで集中切らしたらダメやちゃね。2失点目のPKになるとこちゃ、吉健の安易なファールやったのう。もうちょっこし周りと連携取って上手いことやらんなんがやけど、1対1崩されて、ファール誘われたがやちゃ。せっかくよぉ、コケちゃんと組長が準備しとったがやから、ちゃんとゲーム切らんとダメやちゃね。

メインスタンドで見とったがやけどよぉ、やっぱし山雅の応援ちゃ、凄かったのう。アウェーにあんだけ集めとるちゃ、クラブとサポの関係の良さが感じるちゃね。拍手の一つでも迫力あるにか。カターレもよぉ、いつもより人は集めとったがやと思うがやけどよぉ、山雅の方が洗練されとるちゃ。チャントの一つもよぉ、リズムがいいがか分からんがやけど、メインスタンドにおったカターレのサポもよぉ、ついつい釣られとる感じもしとったじゃ。大きい音を出す工夫とかしとんがやね。あそこまでの一体感を出しとるとこちゃ、J1でもなっかなか無いと思うちゃ。そこまでの応援ができるようになるっちゃ、えらい努力してきとると思うちゃ。

山雅もよぉ、前半の2分でよぉ、GK野澤が怪我しとるとこでゴール決められてよぉ、納得しがたいゴール奪われとんがやけどよぉ、サポーターがしっかり切り替えとったのう。ああいうサポーターの元やったら、選手ももっとやってやらんなんと思うちゃね。球際の一つ一つもえらい激しかったしよぉ、特に後半ちゃ、選手も気持ち入っとったと思うちゃ。
スポンサーサイト



厳しい試合やちゃね。

アウェーで東京ヴェルディ戦ながよ。


カターレ富山 8.5 味スタ
 木本敬介 
ソ・ヨンドク大西容平
朝日大輔西野誠
木村勝太平出涼
吉川健太足助翔(c)
 福田俊介 
 守田達弥 



0-1で負けながよ。前半から全然よぉ無かったのう。アグレッシブにやるのがチームカラーながに、それが上手いこといっとらんだのう。パスミスも多いがで、全体の意識がちゃんとしとらんだがやちゃ。試合前のウォームアップでよぉ、山瀬が怪我したがで、ケースケを先発に出したがやけど、何をやりたいがかよぉ分からんサッカーしとったじゃ。前線でケースケを走らせるにしてもよぉ、ハイボールばっかしやったら、しゃー簡単にクリアされるちゃね。

そんでよぉ、28分に気が抜けたプレーからよぉ、いいおかずのり選手にゴール決められとるにか。平出のおっちゃんちゃ、なんでそこでクリアできんだがかのう?球際で厳しくやるちゃ、えらい前から言われてきとんがやけど、それができんくなるちゃ、どいことなんかのう。ヴェルディも調子悪いがやけど、ああいうとこでしっかりやらんだのが、尾を引いてしまったがやちゃ。耐えとったら、後半はもっとよぉなったかもしれんちゃ。

後半になってもよぉ、えらいパスミスが多いがやけどよぉ、コケちゃんとクロさんが入ってよぉ、だいぶ攻撃がよぉなったが。やっぱしカターレの得点力不足ちゃ、怪我人多発によるタレント不足には違いないがやけど、結構差があるもんやちゃね。


今季のカターレちゃ、怪我人もえらい多いしよぉ、苦しいシーズンを送ってきとんがやけど、攻守の詰めの甘さで勝利を逃してきとるのが多いちゃね。引き分けで終わっとる試合の大半ちゃ、勝利のチャンスもあったがやと思うがやけど、本当に勿体無いと思うちゃ。最後の崩しのアイデアが足らんとか、試合を決められるもんがおらんとか、いろいろ問題ちゃあるがやけど、今季のカターレちゃ、要所を上手いこと抑えられとらんがやと思うちゃね。

次の松本山雅戦ちゃ、1万人集めるとかゆっとんがやけど、今の状況やとなっかなか厳しいかもしれんちゃね。やけどよぉ、ちょっこしでも宣伝すりゃ、一応の効果は出とることやし、いつもよりお客さんが多い状況で、しっかり勝利を掴み取って、モヤモヤっとしとる空気を払拭して欲しいと思いますちゃ。