アジアカップながよ
アジアカップを追っていこうとか思っとったがやけど、もう明日決勝やにか。全試合見とるがに、全然更新しとらんがで、オラ、失敗したじゃ。今から書くのも、ちょっとアレながで、困ったもんやっちゃ。
ざーっと感想でも書いとくかのう。
まずヨルダン戦。日本もチャンスを作ってよぉ、決定機を作っとるがに、なかなかゴール奪えんかったにか。そんでよぉ、逆にヨルダンがカウンターから、いい場面を作っとるにか。やっぱよぉ、ヨルダンのもんっちゃ、しっかり準備してきとるのが分かるっちゃ。あとGKのシャフィがいい選手やにか。ヨルダンっちゃ、全然選手がわからんねど、やっぱすいいGKがおったら、そんだけでもおっかないっちゃ。最後の方なんか、DFがボール
そしてシリア戦。日本がうまいこと先制しとるけどよぉ、今度はよぉわからんファールを取られてPKになっとるにか。ありゃ、完全に審判が間違えとるけどよぉ、そのまえに長谷部のバックパスと、川島のパスがダメやったじゃ。日本っちゃ、グラウンダーでパスを通す能力っちゃ、優れとるけどよぉ、浮かせるボールを出す判断とかっちゃ、ちょっこすいまいちかもしれんのう…。そんでも日本が一人少ない中でも攻めて、なんとか勝ち越せたっちゃ。
そんつぎのサウジ戦は、圧勝なが。柏木は最初はミスが多かったけどよぉ、最後らへんとかっちゃ、うまくシュート打っとるし、もうちょっこす観たかったのう…。しっかしよぉ、サウジのどまっちゃ、何しにきとるんか、よぉわからんっちゃ。最初の10分で足が止まっとるにか。日本が体力温存しとるがに、そんでも点を取られとる。
カタール戦もえらい厳し試合やったけど、最終的に勝っとるっちゃ。川島、伊野波、吉田は見とって、おっかなかったけどよぉ、そんでも一人少なくなっても、なぜか決定機を作れとる。これまでノーゴールだった香川が結果を残したのが大きかったのぅ。スペースを見つけるのが、本当にうまいっちゃ。
しかし、このカタール戦までは、なぜか日本が格上の雰囲気を感じるにか。相手が日本だから、しっかり引いて、カウンターに備えとる。きゃ、日本が南アフリカでやったやり方を相手にやられとるにか。完全に追われる立場になっとるのが、よぉ分かるっちゃ。それでも負けないところが、日本の成長を感じさせるとこかのぅ??
韓国戦は後半の展開から見とったら、完全な負け試合やったのう…。ありゃ、前半にゲームに入れんかった、岩政がフィットせんがで、他の選手が余計な運動量を使ってしまったのが原因だと思うっちゃ。岩政っちゃ、吉田と違って、パスもうまいこと出せんからよぉ、最終ラインの組み立てを3人でやらんなんがになるにか。内田も攻めれんし、長谷部もなかなか上がれんがで厳しいにか。岩政自身は、後半からフィットしてきとるけど、これが前半からだったと思うと、ちょっと悔やまれるっちゃ。体強いからよぉ、いい選手やと思うけどよぉ、岩政っちゃ、プレッシャーに弱い人なんかもしれんっちゃ。よぉ知らんねど。
逆に川島っちゃ、プレッシャーに強いかもしれんのう。リールセだと、リーグ最多失点らしいけどよぉ、ワールドカップで結果残しとるし、このPKでも2回連続止めとるにか。
いっぱい言いたいことあるけどよぉ、大会終わったら、またいろいろ書くっちゃ。
ざーっと感想でも書いとくかのう。
まずヨルダン戦。日本もチャンスを作ってよぉ、決定機を作っとるがに、なかなかゴール奪えんかったにか。そんでよぉ、逆にヨルダンがカウンターから、いい場面を作っとるにか。やっぱよぉ、ヨルダンのもんっちゃ、しっかり準備してきとるのが分かるっちゃ。あとGKのシャフィがいい選手やにか。ヨルダンっちゃ、全然選手がわからんねど、やっぱすいいGKがおったら、そんだけでもおっかないっちゃ。最後の方なんか、DFがボール
そしてシリア戦。日本がうまいこと先制しとるけどよぉ、今度はよぉわからんファールを取られてPKになっとるにか。ありゃ、完全に審判が間違えとるけどよぉ、そのまえに長谷部のバックパスと、川島のパスがダメやったじゃ。日本っちゃ、グラウンダーでパスを通す能力っちゃ、優れとるけどよぉ、浮かせるボールを出す判断とかっちゃ、ちょっこすいまいちかもしれんのう…。そんでも日本が一人少ない中でも攻めて、なんとか勝ち越せたっちゃ。
そんつぎのサウジ戦は、圧勝なが。柏木は最初はミスが多かったけどよぉ、最後らへんとかっちゃ、うまくシュート打っとるし、もうちょっこす観たかったのう…。しっかしよぉ、サウジのどまっちゃ、何しにきとるんか、よぉわからんっちゃ。最初の10分で足が止まっとるにか。日本が体力温存しとるがに、そんでも点を取られとる。
カタール戦もえらい厳し試合やったけど、最終的に勝っとるっちゃ。川島、伊野波、吉田は見とって、おっかなかったけどよぉ、そんでも一人少なくなっても、なぜか決定機を作れとる。これまでノーゴールだった香川が結果を残したのが大きかったのぅ。スペースを見つけるのが、本当にうまいっちゃ。
しかし、このカタール戦までは、なぜか日本が格上の雰囲気を感じるにか。相手が日本だから、しっかり引いて、カウンターに備えとる。きゃ、日本が南アフリカでやったやり方を相手にやられとるにか。完全に追われる立場になっとるのが、よぉ分かるっちゃ。それでも負けないところが、日本の成長を感じさせるとこかのぅ??
韓国戦は後半の展開から見とったら、完全な負け試合やったのう…。ありゃ、前半にゲームに入れんかった、岩政がフィットせんがで、他の選手が余計な運動量を使ってしまったのが原因だと思うっちゃ。岩政っちゃ、吉田と違って、パスもうまいこと出せんからよぉ、最終ラインの組み立てを3人でやらんなんがになるにか。内田も攻めれんし、長谷部もなかなか上がれんがで厳しいにか。岩政自身は、後半からフィットしてきとるけど、これが前半からだったと思うと、ちょっと悔やまれるっちゃ。体強いからよぉ、いい選手やと思うけどよぉ、岩政っちゃ、プレッシャーに弱い人なんかもしれんっちゃ。よぉ知らんねど。
逆に川島っちゃ、プレッシャーに強いかもしれんのう。リールセだと、リーグ最多失点らしいけどよぉ、ワールドカップで結果残しとるし、このPKでも2回連続止めとるにか。
いっぱい言いたいことあるけどよぉ、大会終わったら、またいろいろ書くっちゃ。
スポンサーサイト
コメント投稿
トラックバック
http://torepanfoot.blog60.fc2.com/tb.php/339-51b16f60
川島 pk戦 川島邦裕
とれぱん・ふっとろぐ アジアカップながよ
そしてシリア戦。日本がうまいこと先制しとるけどよぉ、今度はよぉわからんファールを取られてPKになっとるにか。ありゃ、完全に審判が間違えとるけどよぉ、そのまえに長谷部のバックパスと、川島のパスがダメやったじゃ。日本っ...