fc2ブログ

1年ぶりの無失点ながよ

第9節は、アウェーでガイナーレ鳥取戦ながよ。

ガイナーレ鳥取 (4.30 とりぎんバードスタジアム)
 梅田直哉 
鶴見聡貴美尾敦
小井手翔太実信憲明
 服部年宏(c) 
丁東浩加藤秀典
喜多靖戸川健太
 井上敦史 


カターレ富山 (4.30 とりぎんバードスタジアム)
苔口卓也
大西容平朝日大輔
黒部光昭
谷田悠介舩津徹也
平出涼
池端陽介足助翔(c)
吉井直人
内藤圭佑




オラ、仕事で見られんだがやけど、結果は引き分けながです。

カターレにとっちゃ、1年ぶりの無失点試合ながよ。鳥取のよぉ、フィニッシュも上手くいっとらんだし、雨もえらいことになっとるもんやから、なんとか無失点になっけどよぉ、守備陣頑張っとるにか。後半っちゃ、えらい攻めとられとるし、内容も決していいことないねど、無失点っちゃ、ポジティブに考えていいっちゃ。

3バックのチームっちゃ、サイドをえらいえぐられるがやけどよぉ、ガイナーレも狙ってきとるにか。というか、元々、ガイナーレっちゃ、元々そういうチームかもすれんねど。美尾のチャンスメーク能力と、梅田の突破力っちゃ、結構おっかないじゃ。カターレもよぉ、3列目のサイドが大外にカバーしとるがで、5バックになってよぉ、真ん中が薄くなっとるっちゃ。5バック状態になったらよぉ、なっかなか攻められんしよぉ、攻撃人数も増えんがで、しんどいっちゃ。

でもよぉ、攻撃になったらよぉ、やっぱす迫力があるっちゃ。3列目の左やっとる谷田悠介がミドル狙っとるシーンとかっちゃ、高い位置に選手を置いとるからできるにか。栃木戦でもよぉ、3点目を取られた後の展開っちゃ、関原が2列目の左の大西を追いぬいてよぉ、サイドをえぐるシーンっちゃ、えらい効果的やったじゃ。でもよぉ、3列目のサイドの選手っちゃ、攻守の切り替えが大変やじゃ。長い距離を何本も走らんなんし、判断力を多く求められるにか。

最後にガイナーレに触れとくっちゃ。2年前のJFLで連勝しとるし、アウェーでも何とか勝てるかと思っとったがやけど、このチームっちゃ、簡単にいかんがよ。最後のフィニッシュで、まだ上手くいかんとこがあるけどよぉ、守備もしっかり機能しとるし、パスもしっかり繋いでいけるにか。大崩するような感じはせんっちゃ。決定力がもうちょっこすよくなったら、中堅ぐらいに行けるかもしれっちゃ。侮れんにか。
スポンサーサイト



コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

トラックバック

http://torepanfoot.blog60.fc2.com/tb.php/369-fbb2d2df