fc2ブログ

秋春制について考えてみるけ?

Jリーグのお偉いさんちゃ、Jリーグを秋春制にしたがっとるちゃね。

どいこと理由にしてよぉ、秋春制にしたがっとるのかちゃ、いろいろあるがみたいやね。「代表の日程が組みやすくなる」とか「W杯を戦いやすくなる」とか「猛暑を避ける」とかいろいろ理由はあるちゃね。しかしよぉ、北海道、東北、北陸とかの雪国ちゃ、みんな反対しとるちゃね。

オラも今のところは反対ながやちゃ。この秋春制ちゃ、今はおらんがになった、犬飼元会長が言い出したことながやけど、あの人ちゃ、雪国のことを配慮せんと、いきなり言い出すもんやから、良くないちゃね。雪国に住んだこともないもんが、何でもかんでも好きなようにゆっとったらよぉ、しゃー雪国のサポさんは、怒って当然やちゃね。

そういやあよぉ、山形の炎のカリーパンのマスコット、ペッカくんが一生懸命ゆっとったのう。


Jリーグ秋春制について一石を投じてみたペッカ
http://togetter.com/li/424908

山形ちゃ、えらい降るとこながやちゃね。オラちゃ、秋田に親戚がおるがやけど、冬に秋田へいったときはよぉ、えらいドカ降りしとってよぉ、びっくりしたじゃ。入善も結構雪ふるとこながやけどよぉ、東北とかもっと凄いがちゃ。雪の壁とかできとるしよぉ、全然いのかれんちゃね。

雪国のわがままをゆったらよぉ、12月~3月までちゃ、オフシーズンにせんならんちゃね。寒いからできんとかそういうのやなくてよぉ、雪がえらい降るがやちゃ。以前、犬飼さんがよぉ、「冬の方がいい試合ができる」とかゆっとらっしゃったがやけどよぉ、雪国になってくるとよぉ、寒いだけで済むようなとこやないがやちゃね。

これでよぉ、「夏は暑いから無理」とかゆっとったらよぉ、12~3月、6~8月はオフシーズンにせんならんがになるちゃね。週に2試合やっていかんならんがになるがやけどよぉ、カップ戦をどいがにしてくがか、ACLとの日程をどう摺り合わせていかんならんがかとか、試合数を減らすのかとか、減らした分の収益がどいがになっていくがかとか、いろいろ引っかかるとこはあるがやちゃね。だからどっかで妥協せんならんとこは出てくるがやちゃね。

JFAのみなさんちゃ、雪国のことを甘く見とらっしゃるというかよぉ、感覚が東京人のままで語っとるだけで、あんまし視野が広くないように思えるがやちゃ。だからよぉ、秋春制もお互いに歩み寄る感じにならんがやちゃね。

ネットでもよぉ、いろいろ議論されとるがやけどよぉ、結局よぉ、自分の住んどるとこの感覚でしか考えられん人が多いと思うがやちゃね。オラは、台風シーズンに沖縄のもんにサッカーをやらせるというのも可哀想やと思うがで、今の制度も考えていくべきやちゃね。やからよぉ、やっぱし日本は日本の地域に適したものに、すりあわせていかんならんと思うちゃ。



やけどよぉ、オラちゃ、本当にJFAとかJリーグのお偉いさんに不信感を感じるちゃね。

秋春制とかベストメンバー規定とか曜日固定とかJ3構想、そういう問題やないちゃ。むしろよぉ、いろいろ制度とか変えるのは、その都度よぉ、対応していかんならんし、何でもかんでも現状維持というわけにもいかんちゃ。

それよりもよぉ、曜日固定やら何やら行動起こすときちゃ、各クラブとか、サポーターによぉ、十分な説明をせんと、何でもかんでも勝手にやってきとるのが、気にいらんちゃね。制度を作るとかそいがやなくてよぉ、そのJFAの独裁的なやり方こそよぉ、どうかしていかんならんがやないかと思いますちゃ。JFAのもんも全能やないのは、みんな分かっとんがやから、ルールを決めたりするときはよぉ、ちゃんと自分達も議論の場に立たんならんやないかのう?

こればっかしはよぉ、子供にモノゆっとるみたいがで、情けない話やけどよぉ、Jリーグのお偉いさんちゃ、もっと責任持って行動してほしいじゃ。たのんちゃ。
スポンサーサイト



コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

トラックバック

http://torepanfoot.blog60.fc2.com/tb.php/577-7c1e350b