fc2ブログ

なんとか引き分けに持ち込んだじゃ・・・

前半戦最後の試合ながよ。県総でファジアーノ岡山戦ながよ。

2013-6-29_2.jpg






カターレのスタメンはいろいろいじってきたがやね。まずスタメンによぉ、ショータがおらんがやね。いっつも右ウイングバックにおった國吉くんが左に入ってよぉ、右にケースケが入る形やちゃね。センターバックもよぉ、池ちゃんと平出さんのポジションが逆になっとるちゃ。横浜FC戦に続いてよぉ、サンコンがCFに入ってよぉ、控えには組長が入っとらーよ。あと、大西さんが怪我から戻ってきてよぉ、舘野くんが今季初めてベンチ入りしとるちゃね。

ファジさんのメンバーちゃ、守備の面々は相変わらずでよぉ、仙石、田所辺りも先発ながやけどよぉ、今季ちゃ、前線のメンバーがいろいろ変わっとんがやね。CFには荒田が入っとんがやね。この人ちゃ、裏にガンガン突っ込んでくるタイプのCFでよぉ、泥臭くて嫌らしいストライカーやちゃ。今季は8ゴールも記録しとんがやね。あと、2列目には2年ぶりに現役復帰しとる、ドリブラーの妹尾がおるがいよ。地元出身の人気者ながやけど、個で勝負できる選手ながで、気をつけんならんちゃね。

カターレの狙いちゃ、寄せの速いディフェンスからよぉ、細かくパス回してよぉ、190cmのサンコンをターゲットとしてよぉ、彼のポストプレーから構築していく感じやちゃね。その周りをヨンドク、朝日、大山らが絡んでいってよぉ、ゴール前に迫る感じやちゃね。そんで真ん中に密集したらよぉ、サイドが空いていくがで、そこを國吉くんとケースケが狙う形やちゃ。コンパクトなサッカーしてよぉ、ファジさんの3バックのサイドを狙っていく感じながよ。前半はよぉ、そのサイドの裏を取れてよぉ、押し気味に試合を進められたがやちゃ。特に朝日がえらい伸び伸びやっとってよぉ、サンコンのポストとかから積極的にミドル撃っとったのう。

対するファジアーノはよぉ、9位におるチームながに、あんまし攻撃の形が見えん感じやったのう。中盤でボールを回そうとすりゃあよぉ、カターレディフェンスにあっさり引っかかってよぉ、2列目はドリブラーのコンビやったみたいがやけど、バックパスしかしとらんだのう。そんで苦し紛れに縦ポンを送る感じやちゃ。今月の岐阜戦をたまたま見とったがやけどよぉ、最近は得点力不足で苦しんどるみたいがやけど、攻撃面での構築がなかなか苦労しとるみたいやちゃね。エースの荒田選手が孤立しとるちゃ。

ファジさんのサッカーがよぉ分からんがになっとる間によぉ、カターレがゴールを狙いたいとこながやけど、サイドへ展開してもよぉ、なかなか真ん中の人数が足らんがやね。速攻仕掛けたくてもよぉ、ゴール前の人数ちゃ少ないしよぉ、待っとったらよぉ、ファジの守備陣が整えてくるしよぉ、なかなか狙い通りとはいかんかったのう。サンコンも頑張っとんがやけど、190cmの割にはよぉ、あんましポストプレーは得意やないみたいやしよぉ、ディフェンスラインとの駆け引きもあんまし上手くないちゃね。駆け引き辺りが優大との違いながかのう?カターレも最後惜しいとこまでいくがやけど、ちょっこし合っとらんがやちゃね。カターレのもんちゃ、真面目すぎらーか知らんがやけど、相手の守備陣との駆け引きちゃ、あんまし上手くないちゃね。チャンスがあったがやけど、前半はスコアレスながよ。

後半もよぉ、カターレがいい感じでゲームを進めとったがやけど、55分におっかしなことになるがやちゃ。岡山のカウンターを止めようとした朝日がよぉ、石原選手を倒して、2枚目のイエローカードで退場ながよ。前半の終了間際でよぉ、遅延行為でカードもらっとったがやけど、そこで引っ掛けてしまうちゃ、朝日さんも迂闊やったじゃ。せっかくよぉ、絶好調やったがに勿体無いプレーやったじゃ。

そこでよぉ、一人になったカターレは、大西とショータを投入するがよ。一人少なくなってよぉ、だんだんダヤなってきた大山くんとサンコンを下げて、一生懸命走れる2人を投入するがいよ。ヨンドクかショータが前線に残る形になってよぉ、あとは守備的に振舞ってよぉ、カウンター狙いという感じながよ。たぶん朝日が退場したもんやから、従来のパスサッカーができんと踏んだがやね。

ラインを下げるがやけどよぉ、5バックの守備ちゃ、全然崩れんかったのう。石原のミドルがおっかなかったがやけど、あとは放り込まれてもよぉ、きっちりクリアしとるし、安定しとったじゃ。カターレもよぉ、去年までやったらクリアばっかしになってよぉ、相手に攻め込まれっぱなしの展開やったがやけど、後ろの選手ちゃ、昨シーズンよりは繋げられる選手が増えてきたがか知らんがやけど、カウンターへ持っていけるシーンも増えてきたと思うちゃね。そのカウンターをすらーに、収め役になる選手ちゃ、ヨンドクとショータながやけど、ショータは競り合うので精一杯やしよぉ、ヨンドクは相手を背中に背負ってのプレーちゃ、あんまし上手くないちゃね。こういう時によぉ、広大なスペースで生きるコケちゃんがおったら、おもしかったがにのう。

結局スコアレスドローながよ。朝日が退場してよぉ、その後ちゃ、岡山のワンサイドゲームやったがやけど、守備陣の集中力ちゃ、最後まで切れんかったじゃ。やけどよぉ、欲張りなことかもしれんがやけど、前半はポゼッション、後半はカウンターでよぉ、チャンスを作っとったがやけど、最後のとこの精度ちゃ、まだまだ上げてもらわんならんちゃね。
スポンサーサイト



コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

トラックバック

http://torepanfoot.blog60.fc2.com/tb.php/636-2138044d